保育士試験 一発で一次試験突破

こんにちは。

先日保育士試験、一次試験の結果発表がありました。

無事 合格 !!!!!!

今年になって力を入れていたので嬉しいです。

2月になってから保育士試験合格を目指し始め、

約3か月でここまで来れました。

保育士試験について

まずは簡単に保育士試験についてです。

試験は1次試験と2次試験があり、

1次試験に合格した人が2次試験を受けることができます。

1次試験:筆記試験

科目は9科目で

  • 保育原理
  • 教育原理及び社会的養護
  • 子ども家庭福祉
  • 社会福祉
  • 保育の心理学
  • 子どもの保健
  • 子どもの食と栄養
  • 保育実習理論

です。

科目名だけではイメージがつかないと思いますが

ざっくり言うと、

保育や福祉に関する 

法律、歴史、施設(保育園や養護施設とか)、事例問題

という感じでした。

9科目すべてで6割以上の点数をとる必要があります。

2次試験:実技試験

音楽(課題曲2曲をピアノやギターで伴奏を弾きながら歌う)

造形(保育の一場面を絵画で表現する)

言語(課題4つから好きなお話を選び、何も見ずにお話をする ※絵本や小道具はなし)

の3つから2つ選び受験します。

 

保育士試験の合格率

保育士試験の合格率は約20%

一発合格率は3~5%と言われています。

2次試験の合格率は約8割と聞いたことがあるので。

正直1次試験を突破できれば

合格できるのかもしれないと思ってしまっています。

ただ油断は禁物ですね。

2次試験にむけて準備を進めていきます。

一次試験の結果

私の試験結果の詳細がこちら

各科目6割以上で合格です。

教育原理と社会的養護は両科目とも6割以上で合格で

1教科だけが6割以上でも合格にはならないという

不思議な仕組みです。

ギリギリな科目もありますが何とか合格できました。

自己採点の方法

1次試験の結果発表までには試験を受けてから1か月以上あります。

結果発表から2次試験までは1か月もないので

1次試験が終わったら、結果が出る前から2次試験に備える必要があります。

ただ結果はできたら早く知りたいですよね。

そのために私は自己採点をしました。

自己採点はユーキャンが出している解答速報を利用しました。

試験後、一番早く解答を出してくれました。

最後に

保育士試験、1次は無事突破できましたが

2次試験は実技試験といった1次試験とは緊張感があります。

私は2次試験にでは音楽言語を選択しているのですが

ピアノは初心者。

今まで習ったことがありません。

ただこれからも習うつもりはなく独学でチャレンジするつもりです。

保育士試験は自分を試したいという気持ちがあるので

自力で頑張りたいと思っています。

油断せずに頑張るぞー!!!!